フロン排出抑制法とは、オゾン層を破壊し、地球温暖化に深刻な影響をもたらすフロン類の大気中への排出を制御することを目的として制定されました。
この法律にのっとり、ビル空調、食品のショーケースや業務用の冷凍・冷蔵庫、冷凍倉庫などの業務用冷凍空調機器等に内臓されているフロン類《クロロフルオロカーボン(CFC)、ハイドロクロロフルオロカーボン(HCFC)、ハイドロフルオロカーボン(HFC)》は、みだりに放出してはならず、県知事の登録を受けた「第一種フロン回収業者」に引き渡し、適正に回収・破壊を行うよう定められています。
フロン回収フローチャート
支払い金額の決定について
実際にフロン回収を行い、フロンの種類とフロン回収量を確定。
フロン回収量により、フロン回収及び破壊処理費を申し受けます。
フロン封入品処理費用概算(持ち込み時)
※詳しくはお問い合わせ下さい